11万冊超の蔵書があり、
幅広いジャンルの書籍が
揃っています。
特に福祉やコミュニティ形成、
生活・暮らしに関する書籍が
充実しており、
高円寺の歴史がわかる展示や
書籍にも力を入れています。
地域と生活に密着した
図書館として、
また多世代交流が
生まれる拠点として、
誰でも気軽にご利用いただける
空間を大切にしています。
●各フロアの特徴
地下1F
YA(ヤングアダルト)
コーナー

B1ラウンジには中高生を中心としたYA(ヤングアダルト)世代向けの図書コーナーが設置されています。
1F 新聞・雑誌コーナー

新聞・雑誌を広々としたラウンジで閲覧いただけます。雑誌の最新号は館内のみでご利用ください。
2F こどもの本コーナー

絵本や物語が充実しています。「おはなしの部屋」「授乳室」があり親子連れでも安心してご利用いただけます。
3F
一般書・地域資料コーナー

一般書から学術書まで幅広い分野の図書が揃っています。地域資料コーナーも充実しています。
\ クリックで拡大 /




●設備について
地下1F 閲覧スペース

各フロアに閲覧スペースを設置しています。電源が使える席があり、館内Wi-Fiもご利用になれます。
1F・2F・3F 自動貸出機

ICタグを利用した自動貸出機があります。カウンターに並ぶことなく簡単な操作で貸出手続きができます。
2F・3F
調べ物相談・案内カウンター

お探しの本・調べたいことなどがあれば、お気軽にご相談ください。貸出・返却・利用登録等も行います。
2F おはなしの部屋

親子で読み聞かせを楽しむことができます。おはなし会も定期的に開催します。
2F 授乳室

2Fこどもの本コーナーの中央に授乳室とこども用のトイレがあります。
2F・3F テラス

テラス席があり座れるオブジェがあります。天気のよい日には外に出て読書をすることもできます。
●定期開催の図書館行事
定期開催
「おはなし会」
読み聞かせボランティアと図書館員が絵本や紙芝居の読み聞かせをおこないます。おはなし会に参加すると、スタンプを1コ押します。10コ集めると「おたのしみプレゼント」と交換できます。
開催日時 | 毎週水曜日 15:00~15:30 |
---|---|
会 場 | 2階 こどもの本コーナー おはなしのへや |
対象・定員 | 幼児~小学生とその保護者。 |
申し込み 方法 | 不要、当日直接会場にお越しください。 |
定期開催
「あかちゃんタイム」
あかちゃんと保護者で、ゆっくり楽しくすごしていただける時間です。あかちゃんタイム内に、あかちゃんおはなし会も開催しています。おむつ替えもできる授乳室があります。ぜひご利用ください。
開催日時 | 第2火曜日 10:00~12:00 |
---|---|
会 場 | 2階 こどもの本コーナー おはなしのへや |
対象・定員 | 乳幼児とその保護者 |
申し込み 方法 | 不要、当日直接会場にお越しください。 |

杉並区立高円寺図書館
〒166-0003 杉並区高円寺南2丁目40番24号
開館時間 | 9:00~21:00(12月29、30日 9:00~17:00) |
---|---|
休館日 | 第1月曜日・第3木曜日(祝日にあたるときは翌日。ただし、土日・祝日と重なるときは順次繰り延べ) 年末年始(12月31日から1月4日まで) ※特別整理期間 日程は事前にお知らせします。 ※休館日が祝日にあたる場合は、翌日以降の土・日曜日、祝日を除く直近の平日(ただし、翌日以降の直近の平日が、第1月曜日か第1木曜日の休館日に重複する場合は、さらにその翌日以降の直近の平日)を休館とします。 |
●図書館利用の詳細に関しては、杉並区立図書館ホームページをご覧ください。